ドローンで空撮をする前に、下記のような準備が必要です。
しかし準備の段階で、情報収集が面倒すぎて諦めてしまうことありませんか?
空撮する場所によって必要な書類や連絡先、飛行に関する事など違うのは当然です。
今回、紹介するドローンスポット【】で、空撮に必要な情報が手に入るならどうでしょう!
- 自分で準備ができる
- 調べるといった問題はクリアしたようなもの
実際、多くの人がそう思ったり考えたりするはず。
なぜなら、私も「情報が手に入れば楽なのに」と思う一人でした。
自己紹介
私は何者?と言ことで少し自己紹介をさせてください。
- 国交省認定スクールDPAで回転翼3級取得
- ドローン歴は1年1ヶ月です※記事投稿時
- 活動拠点は主に兵庫県内
- DJI製ドローン【Mavic 2 Pro】が愛機
YouTubeに空撮動画のチャンネルも開設しているので、そちらもご視聴ください。
なおさんのドローンチャンネル ←YouTubeはこちらから
以下の資格もドローンに関するものになり取得済です。
ドローン検定3級について、詳しくは『ドローン検定3級独学で合格!』の記事をご確認ください ☟
この記事を読めば、自分で【色々調べる手間が省ける】ここが1番のポイントです。
結論を言うと、記事を読み終えればあなたは手間なく空撮に必要な情報が手に入ります。
時間と手間がなくなる分、空撮に出かけるワクワクが加速するということです。
もう面倒くさいと悩むことはなくなりましたね
その他のドローンスポットについて、詳しくは『ドローン空撮スポット』の記事をご確認ください☟
いこいの村はりま 詳細情報
申請・許可連絡先
- 撮影場所 いこいの村はりま
- 住所 兵庫県加西市笹倉町823-1
- 申請・許可連絡先情報 いこいの村はりま
- 駐車場 あり
- 受付にてオーナー様に連絡をしてもらい確認&事前に電話で聞かれてください。
- 加西警察署※一声かけておけば間違いないかと思います。
人口集中地区(DID地区)表示
人口集中地区(DID地区)はドローン専用飛行支援サービス(SORAPASS)で確認することができます。
下記はドローン専用飛行支援サービス(SORAPASS)のHPよりログインして調べた情報です。
いこいの村はりま、その周辺は人口集中地区に該当していません。
しかし、無許可で飛行していい訳ではありませんので、お間違いないように!
ドローン専用飛行支援サービス(SORAPASS)について、詳しくは『SRAPASSドローン飛行支援地図サービス』の記事をご確認ください
いこいの村はりま 空撮映像と情報
初めに予定していた空撮場所が交渉困難で撮影できなくなり、どこか別の場所はないかと考えて思い出したのが【いこいの村はりま】でした。
現地に到着、いこいの村はりまのフロントへ一声かけたところ「オーナーに確認してみます」・・・・・・
オーナー様は一つ返事で「OK」と返事にビックリしました※ありがとうございますオーナー様
空撮情報
電波の入り具合は問題ありません。
注意点として、たくさんの人が訪れる場所ということを意識しましょう。
原則、人がいる上空を飛行させることは禁止です。
飛行の許可と承認の違いについて、詳しくは『ドローン初心者必見 飛行の許可と承認の違いを教えます』の記事をご確認ください
感動の空撮映像をその手に
ドローンのカメラ機能にあるAUTOモードは、手軽に空撮映像を撮るのに便利な機能です。
便利な機能ではあるが故、どの映像も同じような雰囲気に何かしらモヤモヤします。
実は、AUTOモード映像よりワンランク上の映像がアナタのドローンでも撮影できます。
ワンランク上の映像を撮影できるアイテムが、ND/LPフィルターです。
実際に利用している私も、自信を持ってオススメします。
ND/PLフィルターについて、詳しくは『もっと早く知りたかったドローンND/PLフィルターの選び方と効果』の記事をご確認ください
ND/PLフィルターを試してみたくなったら、下記リンクより検索お願いします。
いこいの村はりま アクセス方法
車での行き方
中国自動車道加西IC下車約6分
- 中国自動車道加西IC下車
- →加西IC前交差点を左折
- →玉野交差点を右折
- →アラジンスタジアム前T字交差点を右折
- →道なりに進み看板が見えたら、入口左折でいこいの村はりま正面玄関前に到着
公共交通機関の場合
- ①姫路駅から(バス)神姫バス/北条営業所行きに乗車※61・62・81系統
- →玉丘町バス停で下車
- →徒歩で約13分(1km)いこいの村はりまに到着
現地までのルート情報 Google Map
まとめ
今回は兵庫県加西市にある【いこいの村はりま】をご紹介しました。
【いこいの村はりま】について、もう一度確認しておきましょう。
当ブログからの情報を参考に、たくさんの空撮スポットへお出かけくださいね。
おすすめ記事
おすすめ記事は『安心と安全に必要なアイテム』のまとめ記事です。
当ブログでは【安心と安全に必要なアイテム】として、揃えてほしいアイテム9選を紹介しています。
各記事では、私が実際に使用してレビューしています。
特にメリット・デメリットや比較など参考になるでしょう。
ドローンも精密機械であり、各部品やアイテムも寿命があります。
安心と安全に、ドローンを長く楽しむために揃えてほしいアイテム9選。
是非おすすめ記事を読んで必要なアイテムを手に入れてください。