なおさんのDrone-Chにようこそ。各カテゴリーにお得なドローン情報がいっぱい。隅々まで楽しんでくださいね。

広告 空撮スポット

ドローン空撮スポット兵庫県19ヶ所・京都府2ヶ所情報 【まとめ】

アイキャッチ画像

https://www.drone-channel.naosan.blog

プロフィール画像

Drone-ch-nao

初めまして、当ブログの編集者でnaoといいます。 ドローンに関する情報を発信しています。 【ブログを通じて誰かの悩みを解決できる手助けになる】 【あなたの知りたいはここにある】 そのようなブログを目指します。

2024/09 海 4カ所を3カ所に変更

私が空撮に訪れる場所を選ぶ基準の1つに、【駐車場から近くて徒歩で行ける場所】と決めています。

個人で撮影しようとするなら、訪れやすい場所は条件の一つになるでしょう。

そこで私が実際に訪れた場所を下記のように分けてご紹介していきます。

【駐車場から近くて徒歩で行ける場所】

私が実際に許可・連絡先を調べて訪れた場所なので、問題なければ空撮することは可能な場所です。

問題なければとは、航空法や問い合わせ先、撮影場所のルールが変更になっていないことが前提です

空撮に訪れてみたい場所をクリックして詳細ページで、許可・連絡先やアクセス方法をご覧ください。

訪れる場所によっては、撮影禁止箇所・飛行禁止箇所・動画アップなど制限がかかる場所はあります

自己紹介

私は何者?と言ことで少し自己紹介をさせてください。

  • 国交省認定スクールDPAで回転翼3級取得
  • ドローン歴は3年3カ月です※記事更新時
  • 活動拠点は主に兵庫県内
  • DJI製ドローン【Mavic 2 Pro】が愛機

YouTubeに空撮動画のチャンネルも開設しているので、そちらもご視聴ください。

以下の資格もドローンに関するものになり取得済です。

取得済資格

  • ドローン検定3級
  • アマチュア無線4級
  • 第三級陸上特殊無線技士

ドローン検定3級について、詳しくは『ドローン検定3級独学で合格!』の記事をご確認ください ☟

あわせて読みたい

私が空撮場所に選ぶもっとも多い場所が滝になります。

私の活動地域、兵庫県内にもたくさんの滝があり訪れたい場所がありすぎて困ります※贅沢な悩みですね。

滝シリーズとしてYouTubeにも動画投稿しているのでご鑑賞ください

原不動滝 兵庫県宍粟市

原不動滝は、名瀑の宝庫である氷ノ山後山那岐山国定公園を代表する名瀑で、日本の滝100選にも選ばれている滝の一つです。

周囲は波賀不動滝公園となっており、原不動滝森林公園の名称でひょうごの森百選に定められています。

滝の周囲は原生林となっており、モミの針葉樹や、ブナ、モミジなどの落葉樹が多く秋には紅葉の名所となります。

駐車場から滝見用の吊り橋まで、徒歩10分~15分です。

詳細記事

黒滝 兵庫県三木市

美嚢川を流れ落ちる滝で、落差4m、幅30m、雄滝、雌滝の2段に流れる広がりのある滝です。

家族でも恋人同士でも楽しめる、ちょっと変わった滝になります。

恋人同士で訪れると幸せになる、そんなロマンチックな伝説もある黒滝は滝のすぐそばに駐車場があります。

しかしその駐車場はとても狭いのでオススメしません。

少し離れた場所の【山田錦の館】に駐車して、そこから徒歩で約10分です。※東へ約700m

詳細記事

七種の滝 兵庫県神崎郡福崎町

七種(なぐさ)の滝は兵庫県神崎郡福崎町の七種山の山中にある滝です。

雌滝・雄滝、以下48滝あり、県下八景・県観光百選・近畿観光100景に選ばれています。

雄滝は落差72メートル幅3メートル、水量は時期によっては少なく、雨の降った後などに訪れると迫力ある滝を拝めるかもしれません。

四季を通して多くの観光客が訪れる滝であり、特に秋の紅葉のシーズンは七種山全体に美しい景色が広がります。

作門寺山門駐車場から滝まで約30分~40分です。

詳細記事

飛龍の滝 兵庫県佐用郡佐用町

滝の名前の由来は、滝の中心部分が突き出していて水の流れに変化がついています。

この変化が付いた部分が、飛龍の姿に似ていることからついた名前と伝えられています。

兵庫県佐用郡佐用町にある、佐用郡随一の規模と景観を誇る【飛龍の滝】はNHK大河ドラマのタイトルバックにもなりました。

駐車場から滝まで5分程です。

詳細記事

吉滝 兵庫県美方郡香美町

吉滝 (よしたき)は、兵庫県美方郡香美町にある滝です。

兵庫県ではここだけしか見られない滝、「裏見の滝」と言われています。

兵庫県指定文化財記念物名勝でもあり、山陰海岸ジオパーク のジオサイトのひとつ。

滝の裏側に吉滝神社、神社の左右には金滝と銀滝があり岩の切れ目から水が流れ落ちています。

滝の裏側から見る景観は、水のカーテンが引かれているかのようです。

駐車場から滝まで10分程です。

詳細記事

琴滝 京都府船井郡京丹波町

高さ約43mの1枚岩の上部から流れ落ちる落差約40mの水が、13弦の琴の糸のように見えることから【琴滝】と呼ばれています。

映画のロケ地としても有名で、冬にはイルミネーションイベントも行われています。

京都の自然200選に選ばれている京都府内最大の滝です。

駐車場から滝まで10分ほどです。

詳細記事

猿壺の滝 兵庫県美方郡新温泉町

鳥取と兵庫の県境の山間にある知る人ぞ知る滝です。

多くの写真家が撮影しているので、写真では見たこともある人は多いと思います。

私も写真では見たことがあって、いつかドローンで撮影したいと思い今回の行動にでた次第です。

ドローンで猿壺の滝を撮った人は居ないでしょう。

秘境の滝と言われるに相応しい滝でした。

駐車場から滝まで5分ほどです。

詳細記事

黒土の滝 兵庫県宍粟市千種町黒土

兵庫県宍粟市にある黒土の滝。

宍粟市は滝がたくさんあり自然豊かな場所です。

黒土の滝は小さいながらにも見ごたえがあり、水量によっては豪快な流れが楽しめそうです。

滝壺の真下まで接近できるので、足元に注意して近づけば迫力ある滝を楽しめますよ。

マイナスイオンをたっぷり浴びて、癒されてください。

車を停めて滝まで徒歩で5分ほどです。

詳細記事

延ヶ滝 兵庫県宍粟市山崎町上ノ下

兵庫県宍粟市にある延ヶ滝。

緑に囲まれた中に、水量もそこそこの滝が見られるので迫力ありますよ。

新緑の季節、紅葉の季節に訪れることをお勧めします。

透き通った水は何とも言えないくらいキレイです。

滝壺近くまで行けるので、マイナスイオンをたっぷり浴びて癒されてください。

駐車場から徒歩で3分ほどです。

詳細記事

兵庫県は海に囲まれた県でもあり、北は日本海、南は瀬戸内海があり海水浴場も多く存在します。

海水浴場のほかにも撮影場所は多く存在するので、今後もたくさんの場所に出かけていきたいと思います。

今回は4ヵ所ご紹介します。

福泊海浜公園 兵庫県姫路市

昭和56年から始まり平成3年7月に整備が完了、今の状態になりました。

東西に約600mの砂浜が広がり、歩道やトイレ・休憩所などが整備されてキレイになりましたね。

キャンプ場も併設されていましたが、廃止になり今は更地になっています。

西の端には、釣りが楽しめる姫路市営の遊漁センターもあります。

更に西へいけば小赤壁と呼ばれる高さ50m、長さ約1kmの絶壁が広がる景勝地があります。

大きな駐車場が併設されています。

詳細記事

白浜海水浴場 兵庫県姫路市

福泊海浜公園より西へ行けば白浜海水浴場があります。

春先から潮干狩りが楽しめて、夏場は海水浴場として楽しむ事ができます。

今は寂れてしまい昔の面影はなくなりつつありますが、遠浅の砂浜が広がる海水浴場です。

駐車場はすぐそばに併設されています。

また近くの漁港に停めて徒歩で来ることも可能です。

詳細記事

室津漁港 兵庫県たつの市

新舞子海水浴場より更に西方面に足を延ばすと、室津漁港が出てきます。

約1300年の歴史がある港町、一番栄えたのが江戸時代だと言われています。

参勤交代により西国からの大名たちが船で室津まできて、ここから陸路で江戸まで向かったそうです。

宿場町としても栄えた場所で、室津の町並みは今でも、ノスタルジックな街並みを残しています。

観光地と歴史文化、変わらぬ生活風景が1300年前から続いている場所です。

駐車場はすぐそばにあるので困ることはありません。

詳細記事

河川

河川は飛ばせる場所が探しやすい場所です。

飛ばせる場所を探すなら、まずは河川から探してみるのもいいですよ。

河川でドローンを飛行させる際、【河川法】という法律を知っておかなくてはなりません。

河川法について詳しくは【河川法】の記事をご確認ください☟

詳細記事

市川河川敷 兵庫県姫路市

市川は、兵庫県南西部を流れる二級水系の本流となります。

市川の河川敷がドローンデビューした場所で、今でも練習飛行場所としてよく訪れています。

河川敷なので駐車場はすぐそばに併設されています。

詳細記事

闘竜灘 兵庫県加東市

闘竜灘は兵庫県加東市滝野町にある加古川中流にある名勝です。

奇岩、怪岩といわれる岩が川底にいっぱい起状した不思議な景観の場所なのです。

岩の上は橋が架かっているので歩いて渡ることができます。

そして人工的につくられた水路は、真っ直ぐにつくられているのが不自然だけど、それがいい感じにみえるから不思議です。

闘竜灘は名前に負けない迫力ある景色が見れる場所でした。

駐車場は川沿いにあります。

詳細記事

ダム

ダム周辺は四季折々の景観が楽しめる場所が多くあります。

場所によっては公園があり、公園の季節感ある映像もあわせて撮影すれば、とてもいい映像が撮れますよ。

ダム管理事務所にはしっかり連絡して、マナーとルールを守って素敵な映像を撮ってくださいね。

安富ダム 兵庫県姫路市

はじめてダムの空撮をおこなった場所です。

高さ約50メートル、長さ約145メートル、総貯水容量295万立方メートル。

当初、河川名により林田川ダムと呼ばれていました。

安富の名前は、竣工式の前に地元の町名をとって安富ダムに改名されたようですね。

安富ダムを北上するとキャンプ場があり、鹿ヶ壺と呼ばれる滝もあります。

紅葉シーズンはとてもきれいな景観が見られるなど、観光スポットとして訪れるのもよいでしょう。

管理事務所横や近くに車を停めることができます。

大野ダム 京都府南丹市

京都府南丹市美山町にある大野ダム。

大野ダムはダム空撮第2弾となった場所です。

しかも県外にいったのも2回目という偶然が重なった空撮でした。

それはさておき、大野ダムは四季折々の景観が楽しめる場所で、ダムの傍にある公園も広く憩いの場所になっています。

春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、と楽しめる場所です。

駐車場はすぐそばに併設されています。

その他

その他のカテゴリーは施設、スポット、気象景観を選択しています。

それぞれに違った場面の良さを撮影できるのがいい所です。

滝、海のように固定されない映像はその他のカテゴリーの魅力ですね。

いこいの村はりま 兵庫県加西市

自然に囲まれた広い敷地、敷地内には日の出スポットの展望台があります。

敷地のコース内にある逆池(さかさまいけ)など3つの池は、花の季節になると桜並木で彩られ、訪れる人々を楽しませてくれます。

桜並木の近くにはスイセン畑もあり4月頃に見頃を迎えるので、桜とスイセンのコラボレーションも楽しめますよ。

近くには古墳やフラワーセンター、鶉野飛行場跡など歴史ある観光地にも足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

駐車場は敷地内にあります。

詳細記事

大撫山 兵庫県佐用郡佐用町

晩秋から冬にかけての早朝に見られる「佐用の朝霧」は

町全体をおおうほどで、その幻想的な美しさに見惚れてしまうでしょう。

大撫山山頂から見る霧の海はとても神秘的で、県外からも大勢の人が訪れています。

撮影は西はりま天文台駐車場から撮ったものですが、刻々と変わりゆく朝日が織りなす幻想的な景観は、

言葉にできないほど美しいものです。

西はりま天文台駐車場に停めれます。

荼木原の大岩 兵庫県神崎郡神河町

「大岩さん」と親しまれている高さおよそ18mの大岩です。

この大岩は1枚岩で県道8号線を走っていると目に留まります。

岩の窪みには賽の神(さいのかみ)が祀られていて、村里の入口で外から襲う悪霊を防ぐ「境の神様」神河町のシンボルになります。

旅行安全、縁結び、子授け、安産の神として、古くから信仰をあつめています。

奥猪篠の棚田は紫陽花が咲く時期に訪れると、きれいに咲き誇る紫陽花を見ることができます。

棚田がある村内は穏やかな時間が流れている場所でした。

どちらも駐車場といった場所はありませんが、邪魔にならないところに停めることはできます。

詳細記事

須濱神社 兵庫県姫路市林田町

兵庫県姫路市にある須濱神社。

神秘的な空間が広がる場所で、パワースポットにもなっています。

県外からも訪れる人は多く、インスタ映えすることでも有名で一気に知れ渡った場所ではないでしょうか。

池の上に浮かんでいるようにも見える神社に、不思議な感覚を覚えるかもしれませんね。

駐車場はありません。

神社へ続く道に入る場所に2台ほど停められるスペースがあります。

徒歩で1分ほどです。

神子畑選鉱場跡 兵庫県朝来市

兵庫県朝来市にある東洋一と言われた選鉱場跡です。

昭和62年に閉鎖、それ以降は歴史的建造物として残っていた建物も平成16年に解体。

現在は立入禁止となり、鉄筋コンクリートの基礎構造物とインクライン跡が残る産業遺産となっています。

建物がなくなっても、当時の迫力ある選鉱場の面影は十分に感じ取れます。

東洋一とまで言われた神子畑選鉱場の歴史と美しさに魅了されに行きませんか?

駐車場はすぐ横にあり、朝来市神子畑交流館「神選」が敷地内にあり選鉱場の歴史も知ることができます。

詳細記事

まとめ

それぞれの場所には、それぞれの魅力があります。

季節が違えば、目に映る景色も全然違うものになります。

その景色を普段見られない場所から撮影できるのがドローンの魅力です。

この記事は駐車場から近くて訪れやすい場所を紹介しています。

ドローンだけでなく、観光に訪れてみるのもいい場所ばかりですよ。

まとめ

  • 駐車場から徒歩で行ける場所なので訪れやすいのが魅力
  • レジャーも楽しめる場所が多く、空撮以外でも訪れる価値あり
  • 季節ごとに訪れると、それぞれの四季の魅力を楽しめます
  • 撮影前には確認を取って、撮影場所ではルールとマナー、モラルを守ること

2023年はどれだけの場所に訪れることができるのか、訪れた場所が増えると随時更新していきますのでお楽しみに。

おすすめ記事 

記事を参考に行ってみたい場所が出てくると、ドローンを飛ばすことができる場所なのか気になりますよね。

そこで、こちらの記事を参考にすれば悩み解決につながります。

記事の内容をもとに、安全に飛ばせる場所をみつけることができますよ。

ランキングに参加中【にほんブログ村】【人気ブログランキング】【FC2ブログランキング】【ブログサークル】に登録しています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ ドローン・UAVへ
にほんブログ村 ドローンランキング
ドローンランキング
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

-空撮スポット
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,